スパム対策に Net::Akismet をつかった話

コメントスパム対策をしようとおもったが、うちにきてるスパムは IP がまちまちで、DNSBL にも URLBL にもひっかからなくてうっとーしいかんじになってきたので、Akismet をつかってみた。

コードがよみやすく、依存もすくないし、インターフェイスもよかったし、ドキュメントもよかったので Net::Akismet というモジュールを採用。

同等の機能をもつ Net::Akismet::Protocol というモジュールがあるのだが、これは単に Moose をつかって再実装したってだけのモジュールなんで、あんまり使う意味はないかと(ドキュメントをみるかぎりだと、これが出た当時は Net::Akismet はAPIホストをさしかえられなかったのかも)

Published: 2010-01-12(Tue) 16:48