macではじめるD言語入門
おっさんしかつかわない事で有名な mac ports はしりませんが、homebrew では dmd がサポートされているので、普通に dmd をインストールできた。
brew install dmd
あとは以下のように hello world ができる。
tokuhirom@hair-2:~/tmp/20120710$ cat foo.d
import std.stdio;
void main() {
writeln("hello, mattn");
}
tokuhirom@hair-2:~/tmp/20120710$ time dmd foo.d
real 0m0.664s
user 0m0.278s
sys 0m0.141s
tokuhirom@hair-2:~/tmp/20120710$ ./foo
hello, mattn
飽きた。
Published: 2012-07-09(Mon) 23:21