plenv の解説記事を papix さんがかいてくれました
http://blog.papix.net/entry/2013/01/21/210327
たいへんよくまとまっていてありがたいものです。
本文にもかかれていますが plenv は perlbrew のおきかえではないです。
それぞれの利点は以下のようなかんじでしょうか。
plenv をつかう利点
- アプリケーションごとの perl version のきりかえが容易
- flymake 的なものとも相性がよさそう
- bashrc 的なやつの読み込みがはやい
- 構造がすごくわかりやすい。
perlbrew をつかう利点
- sitecustomize.pl などのニッチな機能にも対応している
- rehash とかしなくてもいい
- 枯れている
Published: 2013-01-22(Tue) 23:18