el-get をつかうのをやめて package.el だけにした
基本的に package.el をつかっていて、たりないものを el-get でやっていたのだが、el-get はたいがいめんどくさいし、時がたったことによりほとんどものが MELPA に登録されていて、el-get をつかう理由が希薄になったので、el-get をつかうのをやめた。
というか、ノートPCがぶっこわれたので1から環境を構築しなおしてみたら、いろいろはまってめんどくさくなったので。。
結局、el-get でしかはいらないものというのは howm, ddskk あたりの日本人しかつかってないようなパッケージなわけですが、そういったものが el-get に登録されてても、利用者も少なくてあんまメンテされていないし、ハマる確率がたかい。 それならば、標準的なインストール方法である、make install にした方が楽だなあ、とおもったわけですよ。
el-get さん、うまくはいんないとわりとお手上げになりますしね。。
Published: 2013-08-14(Wed) 19:06