sequel の migration に関するメモ
Sequel には migration 機能がついている。これを利用するには以下のようなファイルを作成する。
Sequel.migration do
change do
create_table(:artists) do
primary_key :id
String :name, :null=>false
end
end
end
ファイル名は db/migrations/001_init.rb とかにする。
rakefile に以下のように書く。DATABASE_URL=sqlite://hoge rake db:migrate
とかすればマイグレーションされる。
namespace :db do
desc "Run migrations"
task :migrate, [:version] do |t, args|
require "sequel"
Sequel.extension :migration
db = Sequel.connect(ENV.fetch("DATABASE_URL"))
if args[:version]
puts "Migrating to version #{args[:version]}"
Sequel::Migrator.run(db, "db/migrations", target: args[:version].to_i)
else
puts "Migrating to latest"
Sequel::Migrator.run(db, "db/migrations")
end
end
end
と、公式のマニュアルに書いてあった。 https://github.com/jeremyevans/sequel/blob/master/doc/migration.rdoc
Published: 2016-05-15(Sun) 09:32