Android の Launcher は、AIO Launcher がライフチェンジングだった件
Android は Launcher を切り替えて、全く違うルックアンドフィールを体験できるのが強みの一つだと思う。
色々な Launcher を試してきたが、昨日見つけた AIO Launcher ってやつが最高便利なので紹介したい。
イメージとしては、iOS の左側の画面みたいな widget list だけのランチャーというのが近いです。その中にアプリリストウィジェットを埋めて使う感じ。
Notification が home の中にそのまま表示されるというのが新鮮。Notification いちいち開くの、めんどくさかったんですよね。 ウィジェットをホームのウィンドウごとにうまいこと並べる、みたいなのも必要なくなって、スーッと縦にスワイプしていけば、一通りのウィジェットを閲覧できて、今日の分のブリーフィング終わり。って感じ。
あと、ちょっとわかりにくいんだけど、AIO Launcher 自体の設定はフローティングな Search ボタンを長押しすればOK.
ウィジェットは Android widget ももちろん使えるんだけど(多分、有料版 feature だけど)、独自のウィジェット機構があって、lua で拡張できるっぽい。まだ試してないけど。
なお、これ多分日本語には対応してないです。
あと、Galaxy Z fold 3 みたいなフォルダブルの端末で画面を閉じたり開いたりしても画面が崩れないのもいいです。
コレはほんとにオススメです。
Published: 2022-06-20(Mon) 04:09