Exposed を試した
普段は mybatis を使うことが多いのだが、Prototyping する機会があり、たまには Exposed など使ってみることにした。 Exposed は JetBrains 製なので kotlin と相性良さそうかなーと。
で、実際使ってみると以下のような困ったことがあった。
- DB スキーマをコード上で表現可能だが、たとえば
INDEX url(255)
みたいなのを表現する方法がわからん MATCH AGAINST
とかを DSL で書けない- INSERT ON DUP UPDATE とかを雑に使おうとすると、ちょっとめんどい。
- 結局、複雑なクエリを使おうとすると、JDBC のレイヤまで降りていかなきゃいけない。
というわけで、今日もまた mybatis へと戻っていくのだった。
(実は Exposed でもやりようがあるのかもしれないが見つけられなかった)
Published: 2023-06-05(Mon) 09:47