brew install qmk/qmk/qmk
とすると、qmk がインストールできる。これは、めちゃくちゃ時間かかる
。数時間かかるので注意。
qmk のビルドは、ln してやる。make SKIP_GIT=true keyball/keyball44:tokuhirom
とかする。
qmk flash ...
とすると、書き込むことができる。キーボードのリセットボタンを押すと自動的に書き込みが開始される。最初は pro micro web writer で書いていたが、自分でファームウェア書くならCLIで書いた方がいい。
qmk console
とすると、コンソールをモニタリングできる。
rules.mk に CONSOLE_ENABLE = yes
に書く。
void keyboard_post_init_user(void) {
// Customise these values to desired behaviour
debug_enable=true;
debug_matrix=true;
//debug_keyboard=true;
//debug_mouse=true;
}
のように書いて、デバッグ機能を有効化する。
bool process_record_user(uint16_t keycode, keyrecord_t *record) {
// コンソールが有効化されている場合、マトリックス上の位置とキー押下状態を出力します
#ifdef CONSOLE_ENABLE
uprintf("KL: kc: %u, col: %u, row: %u, pressed: %u\n", keycode, record->event.key.col, record->event.key.row, record->event.pressed);
#endif
return true;
}
のようにして、printf debug できる。
https://github.com/samhocevar-forks/qmk-firmware/blob/master/docs/ja/newbs_testing_debugging.md