このブログの画像のアップロード先を さくらのクラウドのオブジェクトストレージにした
今までは S3 にしていたのだが、さくらのクラウドの オブジェクトストレージに変更した。
このブログシステムには画像を貼り付けると、それをオブジェクトストレージに格納し、markdown の中に URL として貼り付ける機能が備わっている。これのアップロード先はもともとは S3 だったのだが、これをさくらのオブジェクトストレージに変えたということです。
さくらのオブジェクトストレージは S3 互換 API があるので、普通にエンドポイントを差し替えるだけで良かったので移行は楽だった。
@kazugly さんの記事 の通りに mc コマンドでデータをコピーして移行しただけ。
オブジェクトストレージの移行自体はスッとできたが、CDN を経由して画像を直接表示できるようにするためには、ウェブアクセラレータ を経由しなくちゃいけなくて、設定がちょっとめんどくさい。
DNS の CNAME でウェブアクセラレータのドメインを参照するようにして作業完了、という感じ。
Published: 2024-12-12(Thu) 04:18