Biome 2.0 では Plugin が書ける
https://biomejs.dev/ja/blog/biome-v2-0-beta/ https://github.com/getgrit/gritql
Plugin が GritQL という DSL で書けるようになるとのこと。 GritQL を知らなかったが、AST 検査を DSL でやるっていうのは最適化が出来そうで面白いね GritQL 自体は Rust で書かれているそうです。
GritQL のサポート言語は以下のような感じみたい。
- JavaScript/TypeScript
- Python
- JSON
- Java (Alpha)
- Terraform HCL (Alpha)
- Solidity (Alpha)
- CSS
- Markdown (Alpha)
- YAML (Alpha)
- Rust
- Ruby (Beta)
- PHP (Beta)
- Go (Alpha)
- SQL (Alpha)
Published: 2025-03-03(Wed) 14:34