tokuhirom's Blog

Plack-0.9945 で任意の CGI スクリプトを実行可能になっていた件

http://search.cpan.org/~miyagawa/Plack-0.9945/
これまで Plack には Plack::App::CGIBin というモジュールが付属していたが、これは Perl script の実行しかサポートしていなかった。

しかし、Plack 0.9945 をつかと、任意の CGI script を実行可能となっている。

plackup -MPlack::App::CGIBin -e 'Plack::App::CGIBin->new(root => "./")->to_app' -p 9099

などとすると、

#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-

print "Content-Type: text/plain"
print
print "hello world."

のような、普通の cgi スクリプトを実行できる。

CGI を適当につくってためしたいような場合には非常に便利だとおもう。CGI をテストするためだけに Apache をたちあげるとか、馬鹿馬鹿しいことはやらなくてよくなる。